トピックス

野原八幡宮大祭(10月15日)

公開日:2012年10月12日

※終了しました。

700年以上の口伝口授による荘園領主の祭事。
「風流」楽(県重要無形民俗文化財)と武家方の祭事「節頭行事」(市無形民俗文化財)
の2つが奉納されます。
(写真は節頭行事)



※風流・・・由来は昔社殿におこった奇怪なことを払うために行われた楽奉納と言われています。
※節頭行事・・・秋の収穫を神様に報告し、感謝を表すために受け継がれてきた芸能です。
 

【お問い合わせ】
野原八幡宮
熊本県荒尾市野原1529
TEL:0968-62-1013
Pあり
 

前ページへ戻る
一覧へ戻る
このページの先頭へ