トピックス

『小代焼』 第2回春陶祭 開催のお知らせ

公開日:2014年1月8日

荒尾、玉名地域には、『小代焼』という九州を代表する陶器があり、現在12窯元が小岱山特有の陶土を原料とし、古くからの技術・技法を継承しながら新しい作品をつくりだしています。
(内 荒尾市は7窯元あります。)

その窯元たちが集まって熊本工芸会館にて 『春陶祭』を開催いたします。
これだけの小代焼窯元が集まる展示会は、多くはありません。

小代焼は、釉薬の美しさと自由奔放な流しかけの模様は素朴な味わいがあり、ふだん使いのうつわとして暮らしの中で生きづき、使えば使うほど、手にしっくりとなじんでくるのも魅力の陶器です。...

ぜひ、この貴重な機会にお気軽に足をお運びください♪

日時:2月18日(火)~23日(日)
    AM10:00~PM5:00(最終日はPM4:00)
場所:熊本工芸会館 2階展示室
    熊本市南区川尻1-3-58
  

※詳しくはチラシをご覧ください。

前ページへ戻る
一覧へ戻る
このページの先頭へ