トピックス

刀匠による日本刀作刀の見学

公開日:2017年10月10日

※終了しました。

期日:2017年11月26日(日)※要事前申込み
場所:松永日本刀剣鍛錬所
 

日本の伝統文化であり、美しさすら感じられる日本刀。
日本古来の伝統技術である作刀風景を、荒尾市在住の刀匠・松永源六郎氏の日本刀剣鍛錬所で見学することができます。

その製法は、鉄を打っては伸ばし折りたたむという作業を繰り返す伝統的な製法です。迫力の作刀風景には圧倒されること間違いなし!貴重な体験です。
そのほか、日本刀の試斬の見学。松永氏所蔵の刀や鎧、火縄銃などの所蔵品見学も楽しめます。
※事前の申し込みが必要となります。

【日本刀作刀見学】
開催日:2017年9月17日(日)、11月26日(日)
時間:10時~12時 ※9時30分より受付開始
見学料:大人(中学生以上)1200円 小学生600円(小学生未満無料)
場所:松永日本刀鍛錬所 荒尾市川登1907-8 ※大和地区公民館裏
講師:松永源六郎(日本刀 刀匠)

-お申し込み・お問い合わせ-
荒尾市観光協会(万田坑ステーション内)
TEL.0968-57-9155
FAX.0965-57-9156
Mail. info@arao-kankou.jp

前ページへ戻る
一覧へ戻る
このページの先頭へ