バックナンバー
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
<< 1|2|3|4|5|6 >>
荒尾市観光情報ペーパー『Conna』((コンナ)創刊しました!
  • 2013年04月01日 更新

この度、荒尾のこんなトコこんなモノを紹介する観光情報ペーパー『Conna』創刊しました!

3月から8月にかけての荒尾市内のイベント情報やおススメ情報が盛りだくさんです。

荒尾市内の観光施設に設置しています。

ダウンロードは下段↓「Conna 創刊号」↓をご利用ください。

【お問い合わせ】
荒尾市観光協会 TEL0968-66-0939

孫文公式訪問100周年記念展示会 開催します。
  • 2013年03月18日 更新

  孫文が宮崎家に公式訪問してから今年でちょうど100年。
それを記念して、精巧に複製した貴重な歴史資料13点を公開します。
期間限定の公開ですので、ぜひご来場ください。

 ●日時
【展示会】3月19日(火)~4月14日(日)
午前9時30分~午後5時(入館は4時30分まで)

 【講演会】3月20日(水・祝)
 ●場所 宮崎兄弟資料館
●入館料 大人210 円、小中学生100 円

[問]宮崎兄弟資料館 TEL 0968-63-2595

第8回海達公子文学散歩ウォーク&ラリー開催!
  • 2013年03月17日 更新

終了しました。

熊本県荒尾が生んだ夭折の少女詩人海達公子作品の情景を探り、散歩道に点在する海達公子の詩碑を訪ねてませんか?

会場:荒尾駅前プロローグ広場及び海達公子文学散歩道
受付:荒尾駅前
内容:海達公子文学散歩道ウォーク:参加料300円
    海達公子文学散歩道スタンプラリー:参加料1500円(保険料、抽選券付き)
                           東コース:約4キロ
                           西コース:約6キロ
                           全コース:約10キロ
※抽選会:特賞 5万円のギフトカタログ ほか各賞あり
※フリーマーケット開催:荒尾駅前プロローグ広場にて午前10時~午後2時

スケジュール:9:00 (受付、順次スタート)
         10:00(受付締め切り)
         13:00(抽選会)荒尾駅プロローグ広場中央

【お問い合わせ】
一般社団法人 海達公子顕彰会 (0968-62-1128)

 

小代焼 中平(なかでら)窯 春の展示会
  • 2013年03月13日 更新

終了しました。

小代焼中平窯で『春の展示会』を行います。

期間:平成25年3月23日(土)、24日(日)
時間:午前10時~日没
場所:熊本県荒尾市樺字中平1192番地(地図)  
駐車場:20台ほど
内容:全品20%OFF(地方発送可)

【お問い合わせ】小代焼 中平(なかでら)窯 0968-68-7326 (休み:水・木)

3月31日(土)ウルトラヒーロー全員集合!
  • 2013年03月10日 更新

終了しました。

ウルトラマンランドの17周年を記念して、
ウルトラヒーローたちが大集合!奇跡の瞬間を見逃すな!!
握手会も開催☆
さらにこの日は全ウルトラヒーローが記念撮影に登場!
1日いるとすべてのウルトラヒーローと記念撮影ができるぞ!

期日:3月31日(日)
時間:①10時30分②14時

※詳しくはウルトラマンランドHPをご覧ください。

【お問い合わせ】ウルトラマンランド TEL0968-66-4678(HP)

小代焼太郎窯 初窯出し(3/16、17)
  • 2013年03月10日 更新

※終了しました。
荒尾市の小代焼太郎窯にて、
『初窯開き』が行われます。

小岱山にすその自然豊かな場所に太郎窯はあります。

当日は、窯開きならではのおもてなしや
2,000円以上のお買い上げで、素敵な商品があたるスピードくじ1回抽選できます。
※両日とも先着20名なくなり次第終了です。

みなさまのお越しをお待ちしております~♪           
 

4/6(土) 第11回あらお梨の花元気ウォーク開催!
  • 2013年03月01日 更新

今年も あらお梨の花元気ウォークを開催します。
春風の中、真っ白な梨の花が一面に広がる「あらお」を歩きませんか?

参加資格は、元気な方ならどなたでも♪
だご汁配布や特産品の販売。荒尾梨や特産品が当たるお楽しみ抽選会もありますよ!

日時:4月6日(土)
集合:荒尾市観光物産館(荒尾市緑ヶ丘1-1-2)あらおシティーモール横
コース:約10キロ
参加料:500円(小学生以上)
内容:お申込み方法:荒尾市役所HPまたはFAXでお申込みください
          (受付期間) 平成25年3月1日~29日5時まで
          ※詳細は、3月1日より荒尾市役所HPにてお知らせいたします。

【お申込み&お問い合わせ】
荒尾市役所 産業振興課観光推進室 TEL0968-63-1421 FAX0968-63-1158

小代焼(春の窯開き&窯出し)情報 
  • 2013年02月28日 更新

荒尾市には、7つの小代焼の窯元があります。
まだ、少し寒さが残りますが、
立春がすぎ、徐々に日差しもあたたかくなってきたこの時期から
それぞれの窯元で窯開きや、色んなイベントへの出店が予定されています。

どうぞ皆さま春の陽気の中、お出かけください♪
窯元主催の窯開きでは、窯元それぞれで違う『おもてなし』や『お得なモノ』に出会うこともできますよ。
行ってからのおたのしみ☆

2月23、24(土・日)     小代焼ふもと窯  『初窯開き』 終了しました。
2月末             小岱焼末安窯   『窯だし』  終了しました。
3月16、17(土・日)     小代焼太郎窯   『初窯開き』 終了しました。
3月23、24(土・日)     小代焼中平(なかでら)窯 『春の窯展』
4月19日~22(金~月)  小代瑞穂窯   『春の窯開き』
5月末             小岱焼しろ平窯 『窯出し』
6月28日~30日(金~日) 小代本谷ちひろ窯 『窯出し』

※各窯元に駐車場はごさいます。
【参考ページ】
荒尾市小代焼窯元MAP
小代焼パンフレット

 その他、他の地域のイベントにも出店します♪ぜひお越しください。
2月13日(水)~17日(日) 第1回小代焼 春陶祭(くまもと工芸会館) 小代焼12窯元の窯出し                         
3月9日~10日(土、日)   南関梅まつり(古小代の里) 
 

【お問い合わせ】荒尾市観光物産館 tel0968-66-0939 (火曜休館)10:00~18:00 

山本作兵衛-炭鉱画原画展-開催中
  • 2013年02月23日 更新

※終了しました。

おとなりの大牟田市の世界記憶遺産登録記念-生誕120年
ということで

山本作兵衛-炭鉱画原画展- が行われています。
貴重な原画約20点を展示します。

この機会をお見逃しなく

展示期間:平成25年2月22日(金)~2月25日(月)
場所:あらおシティーモール1階 中央であいの広場

 

ラムサール条約湿地「荒尾干潟」のパネル展開催中!
  • 2013年02月14日 更新

※終了しました。

昨年7月、熊本県内で初めてラムサール条約に登録され、
国際的に重要な湿地として認められた荒尾干潟。
この荒尾干潟に生息する希少な野鳥が写真などにより紹介されています。

期間:2月13日(水)~2月26日(火)
会場:熊本県民交流館 パレア・9階ロビー(熊本市中央区手取本町)
                           ※この写真は荒尾市の新しい観光パンフレットです⇒

【お問い合わせ】県自然保護課 TEL096-333-2274

<< 1|2|3|4|5|6 >>