まるごとあらお 移転感謝セール
※終了しました。
期日:3月18.19.20日
場所:荒尾市物産館まるごとあらお
あらおシティモール内、荒尾市物産館まるごとあらおは
3月末をもって万田坑店舗との統合のために移転いたします。
ご愛顧いただいたみなさまへ、ありがとうの気持ちを込めて
3月18.19.20日の3日間、感謝セールを開催します!!
・1000円以上のお買い上げで挑戦できる荒尾の特産品が当たる抽選会
※11時~17時まで。景品がなくなり次第終了となります。
・店内一部商品を割引販売
4月以降は万田坑にある”まるごとあらお万田売店”にて荒尾の特産品の販売をいたします。
お客様にはご迷惑をおかけしますが
今後ともよろしくお願いいたします!
公開日:2017年3月5日
HANABIフェスティバル
※終了しました。
期日:2017年3月19日
場所:グリーンランド
3月19日はグリーンランドさんの春の花火大会
”HANABIフェスティバル”が開催されます!!
音楽に合わせて約5000発の色とりどりの花火が夜空を彩ります!
打ち上げは20時から!(荒天時は翌20日に延期となる場合もあるそうです)
イベントの詳細はグリーンランド公式ホームページをご覧ください!
↓
http://www.greenland.co.jp/park/
公開日:2017年3月5日
第15回あらお梨の花元気ウォーク
※終了しました。
期日:2017年4月1日(土)
事前申し込みをおすすめします。
春の荒尾の恒例行事”あらお梨の花元気ウォーク”が開催されます!
梨の花が咲く荒尾の道を春を感じながらウォーキング。
折り返し地点の、ふるさと自然公園ではダゴ汁が振舞われたり、ゴールした後は、秋の収穫時期に荒尾ジャンボ梨などが当たる抽選会なども予定されています。
イベント盛りだくさんの”あらお梨の花元気ウォーク”
“梨の花”を眺めながらのんびりウォーキングいかがですか?
【第15回 あらお梨の花元気ウォーク】
日時:4月1日(土) 9時~15時(予定) ※小雨決行
場所:あらおシティモール南側E駐車場(旧荒尾市観光物産館)
コース:あらおシティモールをスタートし、ふるさと自然公園間の往復(約10km)
参加費:500円(小学生未満無料)
※小学生以下の参加者には保護者が付き添ってください。
申し込み期限:3月24日まで
※当日申込も可能ですが、混雑が予想されますので事前申込をお勧めします。
【お問い合わせ・申し込み先】
〒864-8686 熊本県荒尾市宮内出目390番地
あらお梨の花元気ウォーク実行委員会事務局(荒尾市産業振興課 観光推進室)
TEL.0968-63-1421
FAX.0968-63-1158
詳細はこちらをご覧ください
↓
http://www.city.arao.lg.jp/q/aview/490/5856.html
公開日:2017年2月8日
小代焼 ふもと窯 初窯出し
※終了しました
期日:2017年2月25.26日
場所:小代焼ふもと窯 荒尾市府本字古畑1728-1
井上泰秋さんと尚之さんによってつくられる作品たちが展示販売されます。
新作の展示や販売など、窯元さんならではの”おもてなし”をされます。
-お問い合わせ-
0968-68-0456
公開日:2017年2月5日
第5回 小代焼「春陶祭」
※終了しました。
期日:2月14日(火)~19日(日)
場所:くまもと工芸会館 二階展示室(熊本市南区川尻1-3-58)
国指定伝統的工芸品である小代焼。
その小代焼の11の窯元さんの作品が展示される第5回 小代焼き「春陶祭」がひらかれます。
初日・土曜日に数量限定の福袋も販売されるそうですよ。
【第5回 小代焼「春陶祭」】
期日:2月14日(火)~19日(日)
時間:10時~17時(最終日は16時まで)
場所:くまもと工芸会館 二階展示室(熊本市南区川尻1-3-58)
公開日:2017年2月1日
にしばるさん(西原大神宮春季大祭)
※終了しました。
期日:2017年2月11日(土・祝)
場所:西原大神宮
子どものすじ、ひきつけの神様として有名な西原大神宮
子どもの健やかな成長を祈願する人々で賑わいます。
毎年、2月11日(春季大祭)と9月11日(秋季大祭)が大祭の日となっています。
日時:2月11日(土・祝)
場所:西原大神宮 荒尾市西原町1丁目
問い合わせ:Tel:0968-64-3337
公開日:2017年1月22日
こくんぞさん(四山神社春季大祭)
※終了しました
期日:2017年2月13日(月)
場所:四山神社
商売繁盛と縁結びの神様、多くの露天商が並び賑わいます。
参拝者が福銭の5円を借りて、次の大祭で倍額以上を添えて返す風習があります。
毎年、2月13日(春季大祭)と9月13日(秋季大祭)が大祭の日となっています。
日時:2月13日(月)
場所:四山神社 荒尾市大島818
お問い合わせ:0968-62-1390
公開日:2017年1月22日
荒尾干潟探鳥会・清掃活動
※終了しました
期日:2017年1月29日(日)
場所:蔵満海岸
1月29日に荒尾干潟にて
探鳥会と清掃活動が開催されます。
荒尾干潟はシギ・チドリ類の季節別渡来状況では
2011年の冬季には全国でも2位になるほどの
全国でも有数の渡り鳥の飛来地なんです!
荒尾市の鳥でもある”シロチドリ”などがみられるかもしれませんよ。
探鳥会清掃活動もおこなうそうです。
たくさんのご参加をお待ちしてます!
【荒尾干潟探鳥会・清掃活動】
期日:2017年1月29日(日) ※雨天中止
時間:10時~12時
集合場所:蔵満海岸(南荒尾駅南)
参加費:100円(保険料)
双眼鏡の貸し出しもあります
公開日:2017年1月12日
有明成田山の豆まき式
※終了しました
期日:2017年2月5日(日)
場所:有明成田山
有明成田山にて毎年恒例の豆まき式が開催されます
今年一年の無病息災を願っての豆まき!
豆の中には福引券がはいっていることも!?
春まつりと題して有明成田山の駐車場一帯を使ったイベントも同時開催されます。
今年一年の福をつかみにお出かけしてみませんか?
【有明成田山 春まつり&豆まき式】
期日:2017年2月5日
時間:9時30分~16時
場所:有明成田山 駐車場一帯
公開日:2017年1月10日
小代本谷ちひろ窯 初窯出し
※終了しました
期日:2017年1月28.29日
場所:小代本谷ちひろ窯 荒尾市川登2131-74
小代本谷 ちひろ窯さんの初窯出しが予定されています。
普段使いの器をはじめ、窯元である前野智博さんが生み出す
さまざまな作品が展示販売されます。
小代焼を実際に見て感じてみませんか?
【小代本谷 ちひろ窯 初窯出し】
期日:2017年1月28.29日
時間:10時~16時
場所:小代本谷ちひろ窯 荒尾市川登2131-74
-お問い合わせ-
小代本谷ちひろ窯 0968-68-6459
公開日:2017年1月10日