万田坑と炭鉱専用鉄道敷跡の清掃活動
※終了しました
世界遺産登録を目指す万田坑周辺の清掃活動が行われます。
ご参加いただける方は、6月14日(日) 当日8時~8時20分の間に受付を行いますので
万田坑ステーションへ直接お越しください。ごみ袋は当日配布されます。
駐車場は旧荒尾第五中学校になりますのでお気をつけ下さい。
【万田坑と炭鉱専用鉄道敷跡の清掃活動】
期日 6月14日(日) 小雨決行
時間 受付・・・午前8時~8時20分
開会式・・・午前8時30分
清掃時間・・・午前9時~10時(清掃作業後、各自解散)
場所 万田坑ステーション ※駐車場は旧荒尾第五中学校となります
公開日:2015年5月29日
第7回 荒尾市助丸区花菖蒲祭
終了しました。
荒尾市助丸区の菖蒲園にて”助丸区菖蒲祭”が開催されます。
食品バザーやチャリティー品、荒尾太鼓やバナナの叩き売り、大道芸師のアトラクションなどが楽しめます。荒尾市のマスコットキャラクター「マジャッキー」もやってきますよ♪
6月1日~6月10日の期間中は18時から21時まで菖蒲園のライトアップもあるそうです。
【第7回 荒尾市助丸区菖蒲祭】
期日 平成27年6月6日(土)
時間 10時~
場所 荒尾市助丸区菖蒲園(荒尾市下井手719)
公開日:2015年5月27日
万田坑無料開放
※終了しました。
世界遺産登録を目指す”万田坑”
4月29日(祝・水)と5月5日(祝・火)はその万田坑が無料開放されます!
この機会にぜひ万田坑にお越しください!
【万田坑】
荒尾市原万田200番地の2
時間:9時30分~17時
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)
入場料:大人410円、高校生300円、小・中学生200円
お問い合わせ
万田坑ステーション TEL 0968-57-9155
公開日:2015年4月8日
小代 瑞穂窯「春の窯開き」2015
※終了しました
小代 瑞穂窯さんにて春の窯開きが開かれます!
福田るいさんが作り上げる作品たちの展示販売。
日常で使ってこその素敵な器を探しに行って見ませんか?
【小代 瑞穂窯「春の窯開き」2015】
期日:4月24日~26日
時間:10時~17時
場所:荒尾市上平山庄山914
お問い合わせ
TEL 0968-66-2380
※画像は過去に撮影したものです。
公開日:2015年4月8日
万田坑市民まつり
※終了しました。
世界遺産登録を目指す万田坑。
4月29日(水・祝)の万田坑の無料開放日に「万田坑市民まつり」を開催いたします!
ステージイベントなど盛りだくさんでお届けする予定です。
さらに当日は万田坑の無料開放日。
万田坑への入場が無料になりますので、この機会にぜひ万田坑をご覧ください!
※画像は昨年のイベント風景です。
【万田坑市民まつり】
期日:4月29日(水・祝)
時間:13時~
場所:万田坑前広場 ※雨天時は万田炭鉱館となります。
公開日:2015年4月6日
荒尾干潟探鳥会
※終了しました。
荒尾干潟にて探鳥会が開催されます。
春の渡りのシギ・チドリたち数千羽の群れが見られます。
心地よい気候のなか親子で楽しくバードウォッチングいかがですか?
期日:4月19日(日)
時間: 午前10時~(受付開始:9時30分)
場所: 荒尾市蔵満海岸(南荒尾駅近く)
参 加 費 100円(保険代 ※小中高生は無料)
・双眼鏡の貸出しを行います。
・雨天時は中止となります。
公開日:2015年4月6日
新玉ねぎ収穫体験
※終了しました。
海行原地区にて新玉ねぎの収穫体験が開催されます!
自然いっぱいの野菜畑で収穫するとっても甘い玉ねぎ。春の味覚を楽しみましょう!
とれたて新玉ねぎの丸焼き試食コーナーもありますよ。
そのほか、黒砂糖・漬物・地元産のお米の販売などなどもお楽しみください。
ハンドメイド雑貨の販売も予定されてますよ♪
新玉ねぎが無くなり次第終了となります。
コチラのイベントは回を重ねるごとに参加者が増えているのでお早めのご来場をおすすめいたします。
【里山マルシェ 新玉ねぎの直採り販売&ハンドメイド販売】
開催日: 2015年4月11日(土)~無くなり次第終了 ※雨天の場合は翌週に延期
時間:9時~16時(ただし、玉ねぎが無くなり次第終了となります)
場所:海行原の野菜畑(熊本県荒尾市樺 海行原地区) 荒尾市樺1828
料金:新玉ねぎ1キロ 100円
※申込み・予約は不要です。当日先着順の受付となります。
※汚れていもよい服装と軍手をご持参下さい。
※お手洗いがございませんので事前にお済ませの上ご来場下さい。
【お問合わせ】
樺海行原ツーリズム協議会 川上 090-8414-2748
公開日:2015年4月3日
海達公子文学散歩道ウォーク&ラリー
北原白秋にも絶賛された、夭逝の天才少女新人 海達公子。
荒尾市に点在する歌碑を巡るウォーキング。
作品の礎となった情景を散策してみませんか?
開催日:3月22日(日)
開催時間:荒尾駅にて当日午前9時~10時受付
距離:荒尾駅を起点に約10キロ
料金:ウォーク300円 スタンプラリー1000円
【お問い合わせ】
海達公子顕彰会
TEL : 0968-62-1128
公開日:2015年3月20日
小代焼中平窯にて"春の展示会"
小代焼中平窯にて"春の展示会"
新作の展示や作品の販売をされます。
お気に入りの作品を探しにお出かけされませんか?
期日:3月21日(土)~22日(日)
場所:荒尾市樺字中平1192
時間:10時~
お問い合わせ:小代焼中平窯 0968-68-7326
公開日:2015年3月11日
小代焼ふもと窯の窯出し
小代焼ふもと窯にて”初窯出し”
新作の展示や作品の販売をされます。
お気に入りの作品を探しにお出かけされませんか?
期日:2月21日(土)~22日(日)
場所:小代焼ふもと窯 荒尾市府本字古畑1728-1
時間:9時~
お問い合わせ:小代焼ふもと窯 0968-68-0456
公開日:2015年2月13日